2018年4月16日お見合い大作戦奈良県・河合町編【逆告白】見終わりました。
いや~カップルになるっていいですね。人が幸せになっている映像を見ているだけで幸せな気持ちになりましたし、感動しました。
参加者のみなさんは、ガチで本気で参加しているからこそ、涙も出るわ。バトルになるわと思いましたし、学ぶべきところも多かったです。
感想を書いてみたいと思います。
まずは、【ハイテンションド直球女の敗因】です。
ハイテンションド直球女かおたろうの場合
ハイテンションド直球女・【かおたろう】(女性・ニックネーム)さん。
見た目は奇麗で大人しそうなのに、緊張して舞い上がってしまうタイプ。
私も、どちらかと言えば、緊張すると、テンション高めで話しが止まらなくなるタイプ(笑)どしっと構えていられないタイプです。なので、「かおたろうさん」に感情移入して応援していました。
意気込みが凄い
かおたろうさんの、意気込み凄かったですね。
「ライバル現れたらなぎ倒す。」byかおたろうさん
ド直球な性格の方です。
最初のお見合い回転寿司から、
「好きです」
という気持ちをもらしてしまう、かおたろうさん・・・
今思うと、単刀直入過ぎましたね。でも、これくらい積極的に行かないとダメなのかな?と思ったけど結局駄目でした・・・
意中のお相手
意中の人は、【奥手男子】金森さん。
奥手男子の金森さんも結構な人気。女同士の熾烈なバトルが繰り広げられました。
「自分はあまり話さないタイプなので、積極的な女性が良い」と語っていた【奥手男子】
ハイテンションド直球女・かおたろうさんと、これはお似合いのカップル誕生か!
と、ぬか喜びした矢先にライバル現る・・・
相手が悪かった・・・
ライバルは強力な武器を持っていた
なんと、意中の【奥手男子】金森さん、とライバルの藤井さんは、同じ共通の趣味【バルーンアート】がありました。
もう、これはずるいよ・・・
反則だよな・・・
って気分になりました。
お互い学生時代から【バルーンアート】を趣味にしているだけあってか、かもし出す雰囲気や、波長もばっちり、まさにお似合いな二人状態でした。
ライバル藤井さんの魅力
さらに、ライバルの(最終的には勝者の)藤井さんは一枚上手だと思いました。
というようなニュアンスで藤井さんが【奥手男子】金森さんに話していました。
ここで、居心地の良い将来を提示していますよね。
自分の独りよがりや、願望ではない、将来のお互いのビジョンを見せていた。
将来を絶妙なバランスで、プレゼンした藤井さんはすごいです。安定の未来を提示されると、安心しませんか?どっしり構えているながらも、画面上では積極性は「かおたろうさん」ほどは、表現されていませんでしたが、藤井さんはやはり、【奥手男子】金森さんの好きなタイプ積極的な女性なのだなと思いました。
最後に
勝利のポイント
- 趣味の一致
- プレゼン能力
やはり、生涯を通じて培いたい培っている趣味の一致は大きいです。
そして、勝者になった藤井さんの最後に見せた、自分だけの願望だけではない【居心地のよい未来】を提示したプレゼン能力。これが大きかったのではないでしょうか。
ハイテンションド直球女の、かおたろうさんは、戦う相手が悪すぎました。
「ライバル現れたらなぎ倒す」byかおたろうさん
と威勢よく言っていた、かおたろうさんが、時間が経つにつれどんどん劣勢になっていったのを見ていて感じましたが、「かおたろうさん」への思い入れが個人的に強い面応援していましたが、叶わず・・・
しかし、「かおたろうさん」の涙は美しかった。
全力で戦った者が流した涙は美しかったです。
放送後の感想現在どんどん執筆中です。↓こちらから読めます。
奈良・河合町感想と教訓最新回の奈良河合町の感想と教訓にしたい気付きをまとめて書いています↓
【お見合い大作戦】関連のお勧め記事です!