お見合い大作戦・奈良河合町の感想です。
放送後の感想を、どんどん執筆中です。↓こちらから読めます。
男性3番人気の梅野さんと、【内気なシングルマザー】岩国さんのカップルを考察していきたいと思います。
岩国さんは第一印象から梅野さん。梅野さんは第一印象は違う方でしたが、お見合い回転寿司(最初に会話した時)後急浮上したのが岩国さん(これは、第一印象良いの部類に入りますね)
【内気なシングルマザー】の岩国さんが勝利したポイントは何なの?ということをまとめてみました。
アプローチは強気か内気か
強気のライバル
【内気なシングルマザー】の岩国さんの強力なライバルが、【強気な145cm】の森岡さんでした。森岡さんの勢いが凄かったです。無邪気な明るさ、盛り上げ役等々、圧倒的な存在感を示していました。
内気戦法
一方、【内気なシングルマザー】岩国さんはと言うと、要所要所で、行動をしているので、弱気では決してありません。
しかし、何度か輪にも入れない(もしかするとあえて入らない作戦だったのかもしれませんが)内気な岩国さん。
最初のフリータイムでは、他の男性に捕まってしまう岩国さん。
気遣いのできる岩国さん
まず、意中のお相手梅野さんの飲み物がなくなっているのに気付き、飲み物を注いでいました。さらに、他の男性に捕まった時、意中ではない相手にも、飲み物の気遣いをしていた岩国さん。こうい所は見習いたいですよね。
未婚のシングルマザーを選んだ時点で、芯は強い方だと思うけど、周りに気遣いしすぎて、自分の意志を貫けないように見えて、最後のフリータイムに、しっかりと話しかけにいっている点。
岩国さんの【タイミング】選びは絶妙でした。
強気がいいか内気がいいか
番組の構成では、
強気⇔内気
と対比でしたが、
積極的⇔消極的
ということは決してありませんでした。
内気な岩国さんは、決して消極的ではありません。
しっかりとタイミングを見計らう目がある方。配慮が出来る方。人を立てることが出来る方でした。
同じ境遇
もう一つの強みは、お相手の男性、梅野さんご自身が1歳の頃にご両親が離婚されて、シングルマザーの家庭で育ったこと。
岩国さんは未婚のシングルマザー。
岩国さんは、「独身で子供いない人に比べると勝ち目がない」と語っていました。
しかし、自分が経験してきたことを人は肯定するものですし、親近感を覚えるものです。
岩国さんのお子様は、まだ3歳と小さい、さらに男の子。
どうしたって梅野さんは、1歳の時にご両親が離婚したことを投影します。
そういうこともあり、梅野さんは、一般的な人が持ってしまうシングルマザーに対するネガティブなイメージがあまりなかったのかなと思いました。
最後に
【内気なシングルマザー】岩国さんは、他人を思いやることができる方、気遣いが出来る方です。それと、笑顔がとても素敵でした。気遣いが出来て笑顔が素敵な女性に男性は癒されます。
こちらの感想では、あえて【内気戦法】と書きましたが、強気にアピールしても、相手に響かないことも多々あることに注意しないといけません。
岩国さんのように、飲み物が空の事に気付いたり、他人目線で物事を見れる人は、場の空気が切り替わったことなど、空気を読む能力も長けていると思います。
これは、1日では身に付かないスキルです。「内気なシングルマザー」岩国さんに見習うべきところは多いなと思いました。
女性目線のバツイチとの結婚
関連→婚活で子持ちバツイチと結婚するメリットってある?デメリットは?離婚歴のある人との出会い
奈良・河合町感想と教訓
【お見合い大作戦】関連のお勧め記事です!